
屋根塗装の種類
塗料 |
特長 |
防カビ |
汚れ |
環境性 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
フッ素樹脂塗料 |
高層ビルなどに使用されています。汚れにくく、耐候性、耐久性を両立させた高級塗料です。価格的には高価になります。 |
◎ |
◎ |
○ |
15~20年 |
シリコン樹脂塗料 |
汚れにくく、耐久性のある塗料です。塗装膜の膨れや剥がれが少なく、建物の内部結露を防止します。 |
◎ |
○ |
○ |
13~15年 |
ウレタン樹脂塗料 |
最も一般的な塗料で、耐久性や耐磨耗性に優れています。また、耐油性や耐薬品性も備えています。水性と溶剤タイプがあります。 |
○ |
○ |
△ |
8~10年 |
アクリル樹脂塗料 |
耐久性は劣りますが低価格な塗料です。現在、屋根塗料ではあまり使用されていません。水性と溶剤タイプがあります。水性と溶剤タイプがあります。 |
△ |
△ |
○ |
5~7年 |
遮断熱塗料 |
一般塗料に遮熱顔料を加えたものが遮熱塗料です。太陽光線を反射し、屋根裏や2階の暑さ対策に効果を発揮します。 |
|
|
|
12~15年 |
塗装工事
屋根工事 横浜
M邸 住所:横浜市緑区白山




施工工事の工程(例)
工事作業期間は概ね80㎡の葺き替えで1週間完了します。
- 足場組 >>必要な場合 勾配が浅い場合は必要ありません。

- 高圧洗浄(トルネード)

- 下地処理

- 下塗り(シーラー)
- 中塗り

- 上塗り

- 足場バラシ

施工事例
横浜市都筑区川和町 N邸





屋根・外壁塗装の流れ
- Step1
- まずはメールやご連絡にてお気軽にご相談ください。 また、お客様のご心配な点・お困りごと・ご希望などお聞かせください。
- Step2
- お客様のお宅に伺わせていただき、厳密な調査及び建物診断をさせていただきます。
ご希望や劣化状況にあった方法にて、塗装材料の種類やお色などのアドバイスも合わせてさせていただきます。 - Step3
- ご希望や調査した結果を報告書でまとめ、お見積り書と一緒にご提出いたします。合わせて報告書、お見積り書の内容に沿ってわかりやすくご説明いたします。また、ローン組みなどもあわせてお気軽にご相談下さい。
- Step4
- 足場の専用スタッフが細心の注意を払い足場の組立を行い、飛散防止用養生ネットを取付致します。
高圧洗浄機にて屋根、外壁の洗浄を行い、汚れやコケを除去致します。
必要な場合、屋根は外装とちがい勾配が浅い場合は必要ありません。 - Step5
- シーリングの目地やヒビ割れなどを埋めたり補修を行います。
窓や塗装したところを汚さないように養生を行います。
ローラーで下塗りを行います。既存塗膜との密着性を高めるとともに上塗りの塗料との密着性も高まります。各部位に合わせた最適な塗料を塗布致します。
ローラーで中・上塗りを行います。下地の状態によって塗り重ね、細部は刷毛で丁寧に仕上げます。 - Step6
- お客様立ち会いのもと、適正に塗装が出来ているかを確認いたします。
スタッフが足場の解体を行いすべての工事が完了となります。 - 最後に周辺の清掃をしてお引き渡しとなります。打ち合わせから完工までのご感想、またご意見などお聞かせいただけると幸いです。より良い家づくりへの参考とさせていただきます。
工事完了後、当社にて保証書を発行いたします。
私たちが責任を持って、定期的にご訪問し、塗装後の状態を点検致します。
塗装種類と価格
- 1. ウレタンプラン
- 25坪~/\100,000~(税別)
- 2. シリコンプラン
- 25坪~/\208,000~(税別)
- 3. 無機ランデックス 超撥水プラン
- 25坪~/\310,000~(税別)
- 4. ガイナ断熱プラン
- 25坪~/\350,000~(税別)
- ※ ご希望の材料があればご相談下さい。
- ※ 色についてはお好きな色からお選び下さい。
弊社お得パック
- 外装塗装セットパック
- 1軒屋 屋根丸ごとパック 208,000円~(税別)
<工事内容 >高圧+下地処理+中塗+上塗
塗り替えは屋根材よって多少異なります。塗り替えできる屋根材はセメント瓦、化粧スレート、金属系屋根、アスファルトシングルなど、表面が平らなものに限られます。主に使われている塗料はフッ素樹脂、シリコン樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂の4種類ですが、最近はフッ素樹脂やシリコン樹脂が主流になっています。また、遮断熱塗料もよく用いられています。