- トップページ
- GAINA-ガイナ


「ガイナ」は、日本の宇宙ロケット開発技術を応用して生み出された商品です。
その技術というのは、ロケットの先端部(フェアリング)で使われている、塗装で断熱をする技術です。
ロケット(H-IIA)は、打ち上げの際の摩擦などによる高温から、人工衛星などを守らなければいけません。そこで独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、従来の断熱とは違った、非常に特殊な断熱技術を開発したのです。
日進産業も、独自に断熱塗料の研究・開発を長年続けていました。そしてその実績がJAXAに認められ、“塗装で断熱ができる技術”を正式にスピンオフ(技術移転)したことで、「機能性環境改善塗材 ガイナ」として、皆様の暮らしのなかへ活用できるようになりました。
株式会社 日進産業HPより転載
遮断断熱効果
熱さ対策としても使えるガイナの球体セラミックによって、太陽光に含まれる赤外線を反射します。また、ガイナ表面温度が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。

また、室内空気温度がいくら低くなっても、壁・天井の温度が高ければ、熱は室内へ侵入します。ガイナを内装に施工すると、エアコンをつけたその時から、エアコンの冷気温度とガイナ表面温度が適応することにより、熱の移動を最小限に抑えます。

断熱効果
寒さ対策にも使えるダイナ、保温室内空気温度がいくら高くなっても、壁・天井の温度が低ければ、熱は壁・天井から逃げます。ガイナを施工すると、周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。

塗膜効果
ガイナの特徴により、建物を長寿命化させることができます。 紫外線に対してもっとも強いセラミックを多層化したガイナは、通常の塗料の2から3倍の耐久性を持ち、さらに、断熱・遮熱性能により、建物の膨張・収縮を最小限に抑えることができます。 紫外線に対する耐久性は、紫外線吸収率で評価します。

防音効果
遮音・防音についてガイナと膜面は、大量のセラミックで隙間なく覆われているため、効率よく音を反射するだけでなく、制振効果によって音を軽減します。


消臭効果
一般的に空気中を浮遊しているホコリ、チリ、花粉などの汚濁物質は、プラスの電気を帯びることで、浮遊しています。また、これらの汚濁びっ室は、室内の壁や天井に静電付着します。 ガイナは、帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくく、さらに、イオン化した水分が、浮遊している汚濁物質と結合をし、浮遊しにくくします。

